関節リウマチ:「RA」とも呼ばれるこの病気は、手の指、肘、膝、足など体にある多くの関節に炎症が起きる病気です。
発熱や関節痛、関節炎、内臓病などを引き起こす「膠原病」に含まれ、生活環境や遺伝的要素が発症に関係しているとされていますがはっきりとはわかっていません。
この関節リウマチは膝の関節に起きた場合、膝の痛み、腫れ、こぶのような結節ができることがあります。
また進行性のため時間の経過と共に骨の変形、関節の硬直、脱臼などの症状があらわれます。
他の症状としては、朝方、長時間の手足のこわばり、発熱、倦怠感、他の関節の痛みなどもあります。
例えば右の膝に痛みがあり、左の膝にも痛みがある場合、関節リウマチの可能性があります。このように症状が左右対称に表れるのも関節リウマチの特徴です。
この関節リウマチは30代から50代が一番多い年齢とされています。 働きざかりのこの年代に、膝に痛みを抱え、他の関節にも痛みが出るのはとても辛いことです。
また男性よりも女性に多い病気です。
本来、人の体はウィルスが入ってくると抗体を作って、自分の体を守ろうとします。膠原病はこの自己免疫に何らかの異常が生じ、自分自身の細胞を攻撃してしまうため自己免疫疾患の病気とも呼ばれます。関節リウマチも同じく自己免疫疾患となります。
調べる方法は、レントゲン検査の他、血液検査(RA検査)により陰性か陽性かがわかります。
病院での治療は主にステロイドなど投薬治療ですが、現段階では原因が解明されていないので完治することは困難な病気とされています。
難病のこの関節リウマチも、東洋医学では解決策があります。
膝関節の痛みの他に、全身にも痛みがあり寝返りもできなかったあるリウマチの患者さんは、手術を勧められていました。ですが、その前にこのプログラムを試しに行うことで、関節の痛みも体の痛みも改善することができました。
東洋医学ではリウマチも腎臓系の疾患ですので、体のゆがみを整え、腎臓のストレスを取り除いていくことで効果を感じてきます。
関節リウマチで膝が痛い方、治療法がないと諦めないでほしいと思います。
|